アルパカドライブは、アルパカコネクトのサービス内で利用可能なPNGファイル用のファイルストレージと、ファイル管理機能を提供するサービスです。
操作方法
ログイン後、マイページ内の「アカウント設定 > アルパカドライブ」からアクセスできます。
ファイルをアップロードする
「アップロードする」ボタンをクリックすることで、お使いの端末からアルパカドライブ上にファイルをアップロードできます。
アップロードできるファイルはPNG形式の画像ファイルのみで、1ファイルあたりの最大サイズは3MBまでです。
1ユーザーあたりのストレージ容量は、ドライブ全体で最大200MBまでです。
(プレミアムサービスの加入ユーザーは、最大1GBまで保存できます)
ファイルを管理する
リスト表示
アップロードしたファイルの一覧を表示できます。
カード表示、リスト表示が可能です。
設定しているファイル名での検索、昇順・降順でのソート、ページング機能があります。
ファイルの削除
不要になったファイルを削除できます。
ファイルの詳細情報の更新
ファイル名、説明、公開設定などを更新できます。
ファイルの共有と公開設定
各ファイルに対して、以下の公開設定が可能です。
- 非公開
- 公開
- 鍵付き公開
ドライブ共有用ページURLによる共有
アップロード済みの特定のファイルは、ドライブ共有用ページURLによって他のユーザーに共有することができます。
ドライブ共有用ページURLは、各ファイルのリンク共有用のボタンをクリックすることで取得できます。
ドライブ共有用ページURLは自動で生成されますが、ファイルの設定画面でパスワードを設定することで、URLの末尾を任意で変更できます。
アルパカドライブ上の画像を公開する
アルパカドライブにアップロードした画像ファイルは、以下の2つの方法で公開可能です。
- アルパカドライブ詳細ページ
アルパカドライブ上の各ファイルの個別ページです。ドライブ共有用ページURLを使用して他ユーザーに公開できます。 - ノートに掲載
ノートの編集画面から、「+マーク(要素を追加)」内の「クラウド(雲)」マークを選択することで、アルパカドライブ上にアップロードした画像を選択・掲載することができます。
ノートに掲載できる画像は、公開、鍵付き公開設定がされているものに限ります。
ノートに掲載後、該当の画像を非公開設定にした場合、ノートでも閲覧できなくなります。
注意事項
アルパカドライブに画像ファイルをアップロードする際は、以下の点にご留意ください。
- アルパカコネクトの各種規約に違反していないこと
- 他者を傷つけたり、誹謗中傷にあたるおそれがないこと
- 著作権等の他者の権利を侵害していないこと
- 生成AIを利用したものではないこと
上記に違反している場合、規約に則り、然るべき対応をさせていただきます。
パカ☆ショットの画像アップロード
現在提供中の「パカ☆ショット(β版)」の画像を、アルパカドライブにアップロードすることができます。
アルパカコネクトのサービス内の画像については、各種AIサービスによるスクレイピング予防措置を実施しております。
ファンアートなどの画像を共有・公開される際の便利なサービスとして、ぜひアルパカドライブをご利用ください。