アルパカコネクトにおけるマスター(MS)とは、「物語中の事件を考えて参加者を募り、成否を判定し、エピソードを綴る」役割を担う参加者です。
マスターはPBWというサービスを提供する側ではありますが、アルパカコネクトにおいては参加者のひとりでもあります。物語を提供することを楽しみ、プレイヤーやクリエイターと協力して世界をつくっていく存在です。
マスターになるには
マスターになるにはアルパカコネクトにユーザー登録をした上で所定のマスター審査を受け、合格する必要があります。
マスターのできること
- ワールドへマスター登録する
- 登録済みのワールドでシナリオのオープニングを作成し、運営者へ提出する(運営者がチェックを行い、合格であればシナリオがワールドに公開され、参加者の募集が開始されます)
- 公開されたシナリオの成否を判定する
- 判定結果に基づいてリプレイを作成し、運営者へ提出する
- リプレイの納品に応じて報酬を受け取る
- ワールドへストーリーサポーター登録する
ストーリーサポーターについて
アルパカコネクトにおけるストーリーサポーター(SSP)とは、マスターの下位カテゴリに位置する付属ユーザークラスです。商品種「ストーリー」に限定した活動を行う付属ユーザークラスであり、「物語中の事件や舞台を考えて参加者を募り、エピソードを綴る」役割を担う参加者です。
ストーリーサポーターもマスターと同様に、PBWというサービスを提供する側ではありますが、原則として成否を判定することはありません。アルパカコネクトにおいては参加者のひとりとして、プレイヤーがキャラクターの物語を進めるための文章的なサポートを行う存在です。
ストーリーサポーターになるには
ストーリーサポーターになるにはアルパカコネクトにユーザー登録をした上で所定の審査を受け、合格する必要があります。
アルパカコネクトのマスター審査またはクリエイター審査(ライター)に合格済みの方は、ストーリーサポーター審査を免除してワールド参加申請が可能です。初回にワールド参加申請を行った時点で、ストーリーサポーター規約に同意したものと見做します。
※マスター、クリエイターのいずれかのクラスにおいて、アルパカコネクトからの通達により契約解除となった履歴のある方は、ストーリーサポーター審査のご応募やワールド参加申請を受付できません。
ストーリーサポーターのできること
- ワールドへストーリーサポーター登録する
- 登録済みのワールドでストーリーのオープニングを作成し、運営者へ提出する(必要に応じて運営者がチェックを行い、合格であればストーリーがワールドに公開可能となり、参加者の募集を開始できます)
- 公開されたストーリーのプレイングに基づいてリプレイを作成し、運営者へ提出する
- リプレイの納品に応じて報酬を受け取る
※運営者によるオープニング・リプレイのチェック(検収)の有無やチェック項目は、ワールドにより異なります。全くチェックを実施しないワールドや、オープニングの限られた項目のみチェックを実施するワールドなど、様々なパターンが有り得ます。